
カートに商品がありません
送料無料で配送、まとめ買いがお買い得です
白癬や水虫などの皮膚感染症(カビ)の殺菌治療として用いられる抗生剤です。治りにくい爪の水虫や角化型の水虫などに用いられ、ラシミールのジェネリック医薬品です。
消費期限 | 2022-02-28 |
使用対象 | 犬、猫 |
対象サイズ | 全サイズ |
有効成分 | テルビナフィン250mg |
症状 | 皮膚感染症、カビ、白癬、水虫 |
内容量 | 14錠/箱 |
ブランド | Dr. Reddy's Laboratories (ドクターレッドィーズ・ラボラトリーズ) |
---|
まとめ買いが経済的!
抗真菌剤
塗り薬では治りにくい皮膚感染の治療に。特に爪の水虫や角化型の水虫治療の定番品。
カビ、白癬、水虫など様々な細菌の繁殖を防ぎ、強力な殺菌効果を発揮。
ジェネリックのため、先発品ラミシールよりもオトク!
テルビナフィン錠250mg(14錠)は、白癬や水虫など皮膚感染症(カビ)の殺菌治療として用いられる錠剤です。
錠剤タイプなので、塗り薬では治療が難しいといわれる爪の水虫や角化型の水虫に効果を発揮します。
テルビナフィン錠250mg(14錠)に配合されている有効成分テルビナフィンは細菌の繁殖を防ぐ抗真菌剤になります。
獣医師の指示通り服用してください。
使用後に発疹・かゆみなどのアレルギー症状が現れた場合は、必ず獣医師に相談してください。
高温を避けて保管してください。
水虫の原因菌である白癬菌は人間の角質層のケラチンを好み、このケラチンはペット達の哺乳類の角質層にも同様に含まれています。 水虫は、このケラチンというタンパク質を生存するための栄養源としているため、人間でもペットでもケラチンがあれば感染します。 また、人間からペットへ、その逆のペットから人間へとうつる場合もあります。大人に比べて子犬・子猫のほうが感染しやすい傾向にあります。 ※通常、人間の水虫は足に感染することが圧倒的ですが、ペットの場合は、体のどこにでも水虫が感染する可能性があります。 感染部分の湿疹・円形脱毛・かゆみ・皮膚の発赤などの症状として現れます。
テルビナフィンは犬猫などの動物における用法、用量についてのデータはあまりわかっていません。
しかし、消化器症状がみられるという報告があります。
さらに抗ヒスタミン薬であるシメチジンと併用するとテルビナフィンが効きすぎてしまう可能性があります。
また皮膚病で免疫抑制剤としてよく使用されるクロスポリンとの併用も機序は不明ですが併用する場合は注意が必要と報告されています。
重篤な人間での副作用として報告があるのは、まずは肝障害です。
死亡に至った例も報告されているので定期的な肝機能検査を行う必要があります。
動物は人に比べると副作用は少ないと考えられていますが十分に注意する必要があります。
さらに、白血球の減少、血小板の減少、皮膚粘膜眼症候群や中毒性表皮壊死性、ショックやアナフィラキシーなどが挙げられます。
重篤ではないが起こり得る副作用としては、肝酵素の上昇や胃の不快感、ブツブツなどの発疹、かゆみ、貧血、腹痛、頭痛、めまい、尿素窒素の上昇や疲労倦怠感などの報告があります。
人に比べてテルビナフィンは犬猫への副作用は少ないと考えられていますが、注意が必要です。
これらの副作用が見られた場合は早めに動物病院を受診し診察してもらうようにしましょう。
ペットくすりの商品は大手製薬会社の厳しい審査基準を通過した100%正規品。安心してご利用いただけます。
たくさんのお客様に支えられて、ペットくすりは運営歴10年を超えました。個人輸入が初めての方でも豊富な実績が安心を保証します。
「海外からきちんと荷物が届くのか不安」という方でも、発送済みのお荷物は一つ一つ追跡番号が付き、追跡できるので安心です!
お薬選びや使い方などで迷ったとき、獣医師に「無料で、何度でも」相談できるのはペットくすりだけ!(サービスの詳細はこちら)
ペットくすりでは、一度にたくさん買えば買うほど一箱あたりの金額がお安くなるシステムを取り入れています。まとめ買い・多頭飼いに嬉しい制度!
お客様の購入金額に応じて次回使えるポイントが貯まります!購入金額に応じてポイント還元率も増え、とってもお得♪